ももクロ夏のバカ騒ぎ2014~桃神祭1日目参戦

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年の夏のバカ騒ぎは日産スタジアム2days、初日に行って参りました。

ピーカンで暑い日ではありますが物販に並ぶワケでもないし、熱中症になるほど日向にいません。や、横浜線と一緒に物販横のテシロパークを撮ったりしてますがね。

 

一応物販も申し込んでいたのですが、あまりに並んでいたし欲しいモノも無かったのでパスしてウロウロ。

この後、日陰でまったりと待ちます。入場は開始1時間前の15時半頃、今回の装備品はAEマフラータオルとサイリウム3本です。

席はアリーナB17、メンバーがステージ中央にいれば何とか肉眼で確認できる位置でした。

巨大モニターは目の前にあるのですが3分割されていて見辛く、多分LV用のモニターは影になってちょっと見づらい位置であります。ももクロちゃんの場合、動き回るから前列がいい席とは限らないんだよな。
さて内容ですがアメタジから始まるという、最近ではちょっと異例のパターンでした。祭りがテーマでステージが神社を模したものであり、邦楽器の生演奏が多用されていたためかもしれませんが、邦楽器もバンドもオケもとにかく音は悪かったですね。国立があれだけのスペースでありながらなかなか楽しめたので音響面で広さの問題は克服したと思っていたのですが、やはり日産は難しいようです。や、メンバーの声も聴きづらい部分もあり、音響がイマイチだったような気もします。
とはいえNEO STARGATEではあーりんやれにちゃんがハモっていたり、新曲でも当然ハモがあったりして、ちゃんと進化している姿を見せてくれて満足です。文句言いながらもあっという間に4時間経っていましたから間ぁ満足なんだよな。サプライズは杏果からのちびっこ祭りと女祭りだけ、今日ももクリが発表されたようですね。やー、取れるかなぁ。

帰りは小机-東神奈川の臨時電車が運行されたりして、鉄分も補給できました。

いやまぁテツで知り合った方との参戦だったのですがね。共に川崎に泊まって反省会までやって楽しい2日間でした。
さて、次参戦出来るのはももクリでしょうな。SSAは前後のスケジュールにもよるのでしょうが、フルのスタジアムモードで見たいところです。行きたいなぁ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://bose.lazybose.net/mt602/mt-tb.cgi/831

コメントする

この記事について

このページは、ぼうずが2014年7月27日 22:39に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「」です。

次の記事は「SDXCを買ってみた」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.2